🏯人気の日本のお城74選【地方別・ひと言解説付き】

日本各地には、歴史ロマンあふれるお城がたくさんあります。

天守が現存する貴重なお城から、石垣だけが残る山城、桜や紅葉の名所として親しまれているお城まで、実に多彩!

この記事では、**観光地として人気の高い「日本の城74選」**を、都道府県順にわかりやすくご紹介します。

各地方ごとにおすすめのアイコン付きで、どんなお城かがひと目でわかるように工夫しました。

「旅先で行ってみたい」「お城めぐりをしてみたい」「歴史の勉強にもなる」そんなあなたにピッタリの一記事です✨

🐻 北海道地方

■001 松前城(北海道松前郡松前町|🐻 渡島地方・道南)
北海道で唯一の日本式城郭!桜の名所としても有名です。
🔗 Googleマップで見る

🍎 東北地方

■002 弘前城(青森県弘前市|🍎 津軽地方・青森県西部)
現存天守が残る北国の名城。春には桜が美しく咲き誇ります。
🔗 Googleマップで見る

■003 根城(青森県八戸市|🍎 南部地方・青森県東部)
中世の雰囲気を残す復元城。武士の館が再現されています。
🔗 Googleマップで見る

■004 盛岡城(岩手県盛岡市|🍎 岩手県中部・盛岡市中心部)
花崗岩の石垣が美しい東北の名城跡。春は桜も見事!
🔗 Googleマップで見る

■005 多賀城(宮城県多賀城市|🍎 宮城県中部・仙台近郊)
奈良時代の城柵跡。古代の歴史ロマンを感じられる場所。
🔗 Googleマップで見る

■006 仙台城(宮城県仙台市|🍎 宮城県中部・青葉山)
伊達政宗の居城。政宗像とともに眺望の良さが人気!
🔗 Googleマップで見る

■007 山形城(山形県山形市|🍎 山形県中部・霞城公園)
大手門と堀が再現された見事な公園城郭。桜の名所でもあります。
🔗 Googleマップで見る

■008 会津若松城(福島県会津若松市|🍎 福島県西部・会津地方)
赤瓦の美しい天守が特徴。「鶴ヶ城」としても有名。
🔗 Googleマップで見る

■009 白河小峰城(福島県白河市|🍎 福島県南部・白河地方)
震災後に復元された石垣と櫓が見どころの堅城。
🔗 Googleマップで見る

🗼 関東地方

■010 水戸城(茨城県水戸市|🗼 茨城県中部・水戸市中心)
水戸黄門ゆかりの城。薬医門や藩校が現存し、学問の香り漂う城跡です。
🔗 Googleマップで見る

■011 足利氏館(栃木県足利市|🗼 栃木県南西部・足利市)
日本最古級の武家屋敷跡。足利学校とともに歴史深い場所。
🔗 Googleマップで見る

■012 金山城(群馬県太田市|🗼 群馬県東部・太田市金山)
山城好きに人気!石垣と曲輪がよく保存された堅牢な山城跡。
🔗 Googleマップで見る

■013 鉢形城(埼玉県寄居町|🗼 埼玉県北西部・荒川沿い)
崖と川に守られた自然の要塞。復元された門や堀が見ごたえあり。
🔗 Googleマップで見る

■014 川越城(埼玉県川越市|🗼 埼玉県南西部・小江戸エリア)
本丸御殿が現存する数少ない城。町並みと一緒に楽しめます。
🔗 Googleマップで見る

■015 江戸城(東京都千代田区|🗼 東京都心・皇居内)
徳川幕府の中枢だった巨大城郭。現在は皇居として多くの人が訪れます。
🔗 Googleマップで見る

■016 八王子城(東京都八王子市|🗼 東京都西部・高尾山の近く)
戦国末期の山城。自然の中に遺構が残り、静かに歴史を物語ります。
🔗 Googleマップで見る

■017 小田原城(神奈川県小田原市|🗼 神奈川県西部・相模湾近く)
北条氏の本拠。復元天守は観光客に人気のスポット!
🔗 Googleマップで見る

🏔️ 甲信越地方

■018 箕輪城(群馬県高崎市|🏔️ 群馬県西部・榛名山近く)
関東屈指の戦国山城!土塁と堀が迫力ある遺構として残っています。
🔗 Googleマップで見る

■019 松代城(長野県長野市松代町|🏔️ 長野県北部・川中島)
真田家の居城。石垣と堀が美しく整備され、歴史公園としても人気。
🔗 Googleマップで見る

■020 上田城(長野県上田市|🏔️ 長野県東部・上田市中心部)
真田幸村の父・昌幸が築いた城。櫓門と堀が迫力あり!
🔗 Googleマップで見る

■021 松本城(長野県松本市|🏔️ 長野県中部・松本平)
現存天守のひとつ。「烏城」とも呼ばれる美しい黒塗りの城。
🔗 Googleマップで見る

■022 高遠城(長野県伊那市|🏔️ 長野県南部・高遠町)
桜の名所として超人気!戦国時代には武田家の支城としても有名。
🔗 Googleマップで見る

■023 新発田城(新潟県新発田市|🏔️ 新潟県北部・下越地方)
独特の「三階櫓」が特徴的。自衛隊敷地内にある珍しい城です。
🔗 Googleマップで見る

■024 春日山城(新潟県上越市|🏔️ 新潟県西部・上越地方)
上杉謙信の居城!壮大な山城跡からは日本海が一望できます。
🔗 Googleマップで見る

🌊 東海地方

■025 岩村城(岐阜県恵那市|🌊 岐阜県東部・美濃地方)
日本三大山城のひとつ。女城主・おつやの伝説も有名。
🔗 Googleマップで見る

■026 岐阜城(岐阜県岐阜市|🌊 岐阜県中部・金華山山頂)
織田信長が天下布武を掲げた名城。ロープウェイでアクセス可!
🔗 Googleマップで見る

■027 犬山城(愛知県犬山市|🌊 愛知県北部・木曽川沿い)
現存天守の中で最古級!天守からの眺めは絶景です。
🔗 Googleマップで見る

■028 名古屋城(愛知県名古屋市|🌊 愛知県西部・名古屋市中心部)
金のシャチホコで有名!徳川御三家の城として豪華さが魅力。
🔗 Googleマップで見る

■029 岡崎城(愛知県岡崎市|🌊 愛知県中部・乙川沿い)
徳川家康生誕の城。桜と天守のコントラストが美しい。
🔗 Googleマップで見る

■030 吉田城(愛知県豊橋市|🌊 愛知県東部・豊川沿い)
鉄櫓が復元され、近隣の公園とともに楽しめる城跡。
🔗 Googleマップで見る

■031 掛川城(静岡県掛川市|🌊 静岡県西部・掛川市中心)
日本初の木造復元天守。街と調和した姿が見どころ。
🔗 Googleマップで見る

■032 山中城(静岡県三島市|🌊 静岡県東部・箱根峠近く)
障子堀で有名な山城。富士山と駿河湾の景色が絶景!
🔗 Googleマップで見る

■033 駿府城(静岡県静岡市|🌊 静岡県中部・静岡市中心部)
徳川家康が晩年を過ごした城。公園としても整備されています。
🔗 Googleマップで見る

🌾 北陸地方

■034 丸岡城(福井県坂井市|🌾 福井県北部・坂井平野)
日本最古の現存天守ともいわれる名城。小ぶりながら風格たっぷり。
🔗 Googleマップで見る

■035 一乗谷朝倉氏遺跡(福井県福井市|🌾 福井県中部・一乗谷)
戦国大名・朝倉氏の城下町が丸ごと遺跡に!まるでタイムスリップ。
🔗 Googleマップで見る

■036 金沢城(石川県金沢市|🌾 石川県中央・兼六園隣接)
加賀百万石の象徴。復元された石川門や五十間長屋が見ごたえ十分!
🔗 Googleマップで見る

■037 高岡城(富山県高岡市|🌾 富山県西部・古城公園内)
加賀藩前田家の支城。堀と自然が融合した美しい城址公園。
🔗 Googleマップで見る

⛩️ 近畿地方

■038 彦根城(滋賀県彦根市|⛩️ 滋賀県東部・琵琶湖近く)
現存天守+ひこにゃんで人気爆発!美しい白壁の天守は国宝。
🔗 Googleマップで見る

■039 安土城(滋賀県近江八幡市|⛩️ 滋賀県南部・安土山)
織田信長が築いた幻の城。石垣と再建された天主信長の館が印象的。
🔗 Googleマップで見る

■040 二条城(京都府京都市中京区|⛩️ 京都市中心・世界遺産)
徳川家が京都に築いた城。豪華な障壁画と二の丸御殿は必見!
🔗 Googleマップで見る

■041 福知山城(京都府福知山市|⛩️ 京都府北部・由良川沿い)
明智光秀が築いた名城。再建された天守と展示が充実!
🔗 Googleマップで見る

■042 大阪城(大阪府大阪市|⛩️ 大阪市中央・都会の真ん中)
豊臣秀吉が築いた巨大城郭。高石垣と金色の装飾が目を引きます。
🔗 Googleマップで見る

■043 千早城(大阪府千早赤阪村|⛩️ 金剛山系の山中)
楠木正成が立てこもった伝説の山城。登山感覚で行ける!
🔗 Googleマップで見る

■044 竹田城(兵庫県朝来市|⛩️ 兵庫県北部・雲海スポット)
「天空の城」として有名。石垣だけの城跡が幻想的。
🔗 Googleマップで見る

■045 姫路城(兵庫県姫路市|⛩️ 兵庫県西部・世界遺産)
日本一美しいとも称される国宝・白鷺城。圧巻の保存状態!
🔗 Googleマップで見る

■046 篠山城(兵庫県丹波篠山市|⛩️ 兵庫県東部・丹波の小京都)
大書院が復元された風情ある平山城。街並みと一体で観光にぴったり。
🔗 Googleマップで見る

■047 和歌山城(和歌山県和歌山市|⛩️ 和歌山市中心・紀ノ川河口)
御三家のひとつ紀州徳川家の城。天守からは海も一望できます!
🔗 Googleマップで見る

🏯 中国地方

■048 松江城(島根県松江市|🏯 宍道湖のほとり)
現存天守の黒い城。国宝で「千鳥城」の名も持つ、美しい水の城。
🔗 Googleマップで見る

■049 月山富田城(島根県安来市|🏯 山陰の山城)
尼子氏の本拠地として栄えた難攻不落の山城跡。歴史ファン必見!
🔗 Googleマップで見る

■050 備中松山城(岡山県高梁市|🏯 雲海に浮かぶ山城)
日本一高い場所にある現存天守。秋の雲海はまさに絶景!
🔗 Googleマップで見る

■051 岡山城(岡山県岡山市|🏯 旭川沿いの黒い城)
「烏城」の名で親しまれる黒い外観が特徴。隣に後楽園もあり。
🔗 Googleマップで見る

■052 津山城(岡山県津山市|🏯 石垣が見事な平山城)
桜の名所としても有名。高く積み上げられた石垣は圧巻!
🔗 Googleマップで見る

■053 福山城(広島県福山市|🏯 駅チカの立派な城)
駅から徒歩圏の好立地。復元天守と石垣が美しい!
🔗 Googleマップで見る

■054 広島城(広島県広島市|🏯 原爆から再建された名城)
毛利輝元が築いた平城。天守は復元ながら立派な博物館に!
🔗 Googleマップで見る

■055 岩国城(山口県岩国市|🏯 錦帯橋の山の上)
錦帯橋とセットで観光したい!ロープウェイで行ける山城。
🔗 Googleマップで見る

■056 萩城(山口県萩市|🏯 萩の城下町の中心)
海と山に囲まれた毛利氏の居城。歴史的街並みとセットで楽しめます。
🔗 Googleマップで見る

🏝️ 四国地方

■057 丸亀城(香川県丸亀市|🏝️ 石垣日本一)
現存天守は小さいけれど、石垣の高さは日本トップクラス!
🔗 Googleマップで見る

■058 高松城(香川県高松市|🏝️ 海城の代表格)
海と一体になった珍しい構造の城。復元櫓と堀が美しい。
🔗 Googleマップで見る

■059 今治城(愛媛県今治市|🏝️ 海水の堀がある名城)
藤堂高虎の築いた海城。堀に海水が使われるのは珍しい!
🔗 Googleマップで見る

■060 松山城(愛媛県松山市|🏝️ 四国の現存天守)
市街地を見下ろす天守は、重厚で堂々とした風格。ロープウェイあり!
🔗 Googleマップで見る

■061 宇和島城(愛媛県宇和島市|🏝️ 現存天守が残る山城)
コンパクトながら美しい天守。伊達家ゆかりの城。
🔗 Googleマップで見る

■062 高知城(高知県高知市|🏝️ 天守と本丸御殿が現存)
本丸建築群がセットで現存する貴重な城。坂本龍馬の街にそびえる。
🔗 Googleマップで見る

🌋 九州・沖縄地方

■063 福岡城(福岡県福岡市|🌋 舞鶴公園内・大都市の中心)
黒田官兵衛と長政が築いた九州随一の巨城跡。春は桜の名所に!
🔗 Googleマップで見る

■064 大野城(福岡県大野城市|🌋 太宰府近くの古代山城)
飛鳥時代に築かれた古代の城。登山と歴史が楽しめるスポット。
🔗 Googleマップで見る

■065 名護屋城(佐賀県唐津市|🌋 朝鮮出兵の拠点)
秀吉が築いた巨大な陣城跡。石垣と壮大な眺望が魅力。
🔗 Googleマップで見る

■066 吉野ヶ里遺跡(佐賀県神埼市|🌋 弥生時代の環濠集落)
日本最大級の弥生時代の遺跡。まるでタイムスリップ気分。
🔗 Googleマップで見る

■067 島原城(長崎県島原市|🌋 雲仙岳を背に立つ白亜の城)
キリシタンの歴史が色濃く残る城。天守からの眺めも◎
🔗 Googleマップで見る

■068 熊本城(熊本県熊本市|🌋 日本三名城の一つ)
加藤清正が築いた屈指の名城。石垣や復元天守が見応え抜群。
🔗 Googleマップで見る

■069 人吉城(熊本県人吉市|🌋 清流とともにある城跡)
球磨川沿いの静かな山城。石垣と城下町の風情が残る。
🔗 Googleマップで見る

■070 飫肥城(宮崎県日南市|🌋 武家屋敷とセットで観光)
城跡と歴史街道が美しく整備されていて、歩くだけで楽しい!
🔗 Googleマップで見る

■071 鹿児島城(鹿児島県鹿児島市|🌋 城山の麓・西郷隆盛の地)
薩摩藩の居城。石垣と門が残り、歴史資料館も併設。
🔗 Googleマップで見る

■072 中城城(沖縄県中城村|🌋 世界遺産・グスクのひとつ)
琉球石灰岩の曲線美が魅力的なグスク。海が見渡せて絶景!
🔗 Googleマップで見る

■073 今帰仁城(沖縄県今帰仁村|🌋 北部の高台に立つ城)
世界遺産にも登録された琉球王国時代の名城。城壁が美しい。
🔗 Googleマップで見る

■074 首里城(沖縄県那覇市|🌋 琉球王国の象徴)
火災で焼失も再建中。沖縄文化と中国風建築が融合した独特の城。
🔗 Googleマップで見る

🧭 まとめ(おわりに)

いかがでしたか?

全国には、こんなにも魅力的なお城があるんです!

どのお城にも、それぞれの時代や地域ならではの物語があり、

実際に訪れてみると
「思ってたよりすごい!」
「空気が違う!」
と感動すること間違いなしです。

この74選を参考に、次の旅行や週末のプチ観光にお城を加えてみませんか?

きっと新しい発見があるはずです🏯✨

今後も「日本の名城シリーズ」として、各お城の歴史や見どころを詳しく紹介していく予定です。

気になるお城があれば、ぜひブックマーク&チェックしてみてくださいね!