001【首の側面ストレッチ】ガチガチ首まわりをスッキリ!

スマホやパソコンを長時間使っていると、気づかないうちに首の横の筋肉がこってきますよね…。

そんなときにぴったりなのが「首の側面ストレッチ」です!

やり方

  1. 椅子に座るか立った状態で、姿勢をまっすぐに整えます。

  2. 首をゆっくり横に倒して、耳を肩に近づけるようにします。(このとき肩が上がらないように注意!)

  3. 倒した方向と反対の手で、頭の側面を軽くおさえると、より効果的です。

  4. 心地よいところで20〜30秒キープ。左右それぞれ1〜2回繰り返します。

ポイントは「無理に引っ張らないこと」。痛気持ちいいくらいがちょうどいいです♪

ストレッチの目安時間

  • 左右合わせて1分〜2分程度でOK

スキマ時間や休憩中にもサクッとできます。

どんな効果があるの?

  • 首の柔軟性がアップ
  • 肩こりの予防・軽減
  • 頭がスッキリして集中力UP
  • 姿勢の改善にもつながります

首まわりって実は、全身の血流や緊張とも関係しているので、ここをゆるめるだけで「なんか軽い♪」と感じることも多いんですよ。

こんな人におすすめ!

  • デスクワークで首・肩こりに悩んでいる人

  • スマホを長時間見がちな人

  • 頭が重だるいな〜と感じることが多い人

  • 姿勢が悪いと感じている人

無理せず、気持ちよく、毎日少しずつ続けてみてくださいね。
「首、かるっ!」を体験できるはずです♪