002【バードドッグ】🕒 やさしく効く!1分で体幹スッキリ&姿勢も美しく

「激しい運動は苦手だけど、体を引き締めたい」

「腰や背中のだるさが気になる…」

そんな方にぴったりなのが、**1分でできるやさしい体幹トレーニング『バードドッグ』**です。

動きはゆっくり。でもしっかり体の内側に効いてくるので、初心者にもおすすめですよ!

❓ バードドッグってどんな動き?

「バードドッグ」は、四つんばいの姿勢で手と足を交互に伸ばすトレーニング

見た目はシンプルだけど、体のバランスを保ちながら動くことで、お腹・背中・お尻・肩・太ももといった広い範囲の筋肉を使います。

さらに、姿勢の改善や腰痛予防にも効果的なんです。

🧘‍♀️ バードドッグのやり方(まずは1分でOK)

1. 四つんばいでスタート

  • 床に手と膝をついて、四つんばいになります

  • 手は肩の真下、膝は腰の真下にセット

  • 背中をまっすぐにして、お腹に軽く力を入れましょう

2. 片手と反対側の足をゆっくり伸ばす

  • 右手と左足を、床と平行になるまでゆっくり伸ばします

  • 腰が反ったり、お腹が落ちないように注意!

  • そのまま5秒キープ

3. ゆっくり戻して、反対側も同様に

  • 今度は左手と右足を伸ばし、また5秒キープ

  • 交互に繰り返して、1分間続けましょう(左右で6~10回程度が目安)

🔥 バードドッグのうれしい効果

✅ 姿勢がキレイに!

背中やお尻の筋肉を鍛えることで、背筋が伸び、姿勢もスッと整います。

✅ 体幹をやさしく強化!

腹筋と背筋のバランスが良くなることで、腰痛の予防にも◎

✅ バランス感覚アップ!

手足を交互に動かすことで、自然とバランスをとる力が鍛えられます。

👤 こんな人におすすめ!

  • 激しい運動が苦手な人

  • 腰痛が気になってきた人

  • 姿勢をよくしたい、猫背を改善したい人

  • インナーマッスルを鍛えて基礎体力をつけたい人

💡 続けるためのポイント

✅ゆっくり、丁寧に動くのがコツ!回数よりも質重視でOK

✅鏡やスマホで姿勢をチェックしながら行うと効果アップ

✅朝のストレッチ代わりや、寝る前のリラックスタイムにもぴったり

✅1分でもOK!慣れてきたら2分、3分と伸ばしてみて

バードドッグは、がんばりすぎなくても体の奥からじんわり効いてくる、やさしい筋トレ。

毎日じゃなくても、「なんだか今日は体を整えたいな」って思ったときにぜひやってみてくださいね。

体の芯がしっかりすると、自然と気持ちも前向きになりますよ😊