005【プッシュアップ】初心者にもおすすめ!基本の腕立て伏せで体を引き締めよう

筋トレってちょっとハードル高そう…そんなふうに感じている方にもぜひ試してほしいのが「プッシュアップ(腕立て伏せ)」です。

特別な道具も必要なく、場所も選ばずにできるから、今日からすぐに始められますよ!

ここでは、プッシュアップの正しいやり方、時間の目安、どんな効果があるのかをやさしく紹介します。

初心者さんや、運動が久しぶりの方にもピッタリなポイントもまとめました♪

💪プッシュアップってなに?

プッシュアップは、いわゆる「腕立て伏せ」のこと。

自分の体重を負荷にして、腕や胸、体幹を鍛える筋トレです。

主に使う筋肉はこんな感じ👇

  • 大胸筋(胸)

  • 上腕三頭筋(腕の裏側)

  • 三角筋(肩)

  • 腹筋や体幹まわりも自然と使います

シンプルだけど、意外と全身に効くんです!

🔰やさしくスタート!基本のやり方

最初は無理せず、正しいフォームで行うのが大事です♪

🌟基本のプッシュアップ手順

  1. うつ伏せの姿勢から両手を肩幅より少し広めに置きます
     手の位置は胸の横ぐらい。手のひら全体でしっかり支えましょう。

  2. つま先を立てて、体をまっすぐ一直線にします
     お尻が上がったり下がったりしないように、頭からかかとまで一直線をキープ!

  3. 息を吸いながらゆっくり肘を曲げて体を下ろします
     胸が地面に近づくところまで。ムリせず自分のペースでOK。

  4. 息を吐きながら腕を伸ばして元の位置へ
     1回終了!呼吸を止めずに続けましょう。

※最初は膝をついた「ひざつきプッシュアップ」でもOK。フォーム重視でやってみてください♪

⏰時間・回数の目安は?

筋トレは回数より「質」が大事。初心者さんは、10回を1セット × 2〜3セットから始めてみましょう。

セット間は30秒〜1分程度の休憩を挟むと続けやすいですよ。

慣れてきたら回数を増やすのもアリですし、動作をゆっくりにして強度を上げても◎

✨プッシュアップの効果って?

続けることで、こんなうれしい変化が期待できます♪

  • 胸や腕が引き締まってくる

  • 姿勢がよくなる(体幹が鍛えられるため)

  • 代謝がアップして痩せやすい体に

  • 自分の体重で筋力がつくのでケガをしにくくなる

鏡を見るのがちょっと楽しくなるかも♪

👤こんな人におすすめ!

  • 運動不足を感じている方

  • 自宅で気軽に筋トレを始めたい方

  • 姿勢や猫背を改善したい方

  • 二の腕や胸元のたるみが気になる方

  • スポーツやダイエットの基礎力をつけたい方

何歳からでも始められるのがプッシュアップのいいところ。自分のペースで続けていきましょう♪

📌今日のポイントまとめ

  • プッシュアップは胸・腕・体幹を一度に鍛えられる万能トレーニング

  • 道具なし・自宅でOK!フォームを大事に、ひざつきからでも始めてOK

  • 10回×2〜3セットを目安に、無理せず続けるのがコツ

  • 引き締め・姿勢改善・基礎代謝アップにも効果的!

「ちょっとやってみようかな」そんな気持ちがあれば大丈夫♪

毎日のちょっとした習慣が、体も気持ちも変えてくれますよ😊