015【つま先立ちストレッチ】ふくらはぎをキュッと引き締めてスッキリ脚に!

「最近、足が重く感じる」「むくみやすい」と感じている方におすすめなのが、つま先立ちストレッチです。

簡単な動きですが、ふくらはぎの筋肉をしっかり使えるので、血流促進や足の引き締めに効果的!

忙しい日でもスキマ時間に取り入れられる、頼もしいストレッチです。

やり方(目安:10〜15回 × 1〜2セット)

  1. 足を肩幅に開いて立ちます
     姿勢をまっすぐにし、体のバランスがとれるようにします。壁や椅子に手を添えてもOK。

  2. かかとをゆっくり持ち上げる
     つま先で立つように、かかとをぐっと持ち上げます。ふくらはぎに力が入るのを意識します。

  3. ゆっくり元に戻す
     かかとを床に下ろしますが、ドンと落とさず、ふくらはぎの力を感じながらゆっくり戻します。

  4. 繰り返す
     10〜15回を目安に、呼吸を止めずに繰り返しましょう。無理のない回数でOKです。

効果

  • ふくらはぎの筋力強化
     筋肉をしっかり使うことで、脚全体の引き締めにもつながります。

  • 血流促進・むくみ対策
     「第二の心臓」とも言われるふくらはぎを動かすことで、血行がよくなり、冷えやむくみの予防にも。

  • バランス感覚の向上
     体幹を使いながら立つため、自然とバランス力もアップ。転倒防止にもつながります。

こんな人におすすめ!

  • 長時間座りっぱなしの方
     足の血流が滞りやすいオフィスワーカーや在宅勤務の方にぴったり。

  • 脚のむくみが気になる方
     夕方になると脚がパンパン…そんな時に1分でもやるとスッキリ感が変わります。

  • 運動不足を感じている方
     筋トレはハードルが高い…そんな方でも始めやすい、やさしい運動習慣としておすすめです。


簡単にできる「つま先立ちストレッチ」、ぜひ今日から取り入れてみてください♪

足元が軽くなると、全身の調子も自然と整ってきますよ!