
なんとなく背中が重たい…
猫背になりがち…
そんなときにおすすめなのが「体側ストレッチ」。
体の横側、つまり脇腹から腰にかけてのラインを気持ちよく伸ばすことで、姿勢の改善や、肩〜腰のリフレッシュにもつながります。
ちょっとしたスキマ時間でできて、全身のびのび。ぜひ取り入れてみてくださいね!
やり方
-
足を肩幅に開いて立つ(または椅子に座ってもOK)
-
両手を頭の上で組み、背筋を伸ばす
-
息を吐きながら、上半身をゆっくりと片側に倒す(目線は正面)
-
脇腹〜腰あたりがじんわり伸びているのを感じながら、20〜30秒キープ
-
ゆっくり元に戻し、反対側も同様に行う
※肩がすくまないように注意。無理せず、呼吸を止めずに行うのがポイントです。
目安時間
-
左右 各20〜30秒 × 1〜2セット
朝の目覚めやデスクワークの合間、夜のリラックスタイムにも◎
効果
- 体の側面(腹斜筋、広背筋)のストレッチ
- 姿勢改善や、背中〜腰のコリ予防に効果的
- 呼吸が深まり、リフレッシュ効果も期待できます
- ウエスト周りをすっきり見せたい方にもおすすめ!
こんな人におすすめ
- 長時間座りっぱなし・立ちっぱなしの人
- 猫背や巻き肩が気になる人
- 脇腹・腰まわりの重だるさを感じる人
- 気軽にストレッチ習慣を始めたい人
立ったままでも、座ったままでもできる簡単ストレッチ。
深呼吸と一緒に、体側をぐーっと伸ばして気分もスッキリ整えていきましょう♪
他の部位も気になる場合は、お気軽にどうぞ!