
歩く・立つ・走る――そんな日常動作を支えるのが「アキレス腱」。
ここが硬くなると、ふくらはぎが張ったり、足首の動きが悪くなったり…。
そんなときにピッタリなのが、「アキレス腱ストレッチ」です!
しっかり伸ばすことで、ふくらはぎや足首の柔軟性がぐんとアップ。
運動前後にもおすすめの基本ストレッチです。
やり方
-
壁やイスに手を添えて、足を前後に大きく開きます(前足は軽く曲げる)
-
後ろ足のかかとを床にしっかり押し付けるように意識します
-
後ろ足のアキレス腱がじわ〜っと伸びるのを感じながら、上体はまっすぐキープ
-
そのまま15〜20秒キープ
-
足を入れ替えて、左右それぞれ2〜3回ずつ行いましょう
※後ろ足のつま先はまっすぐ前に向けておくのがポイントです。
目安時間
-
片足あたり30秒〜1分程度
朝の支度中やお風呂上がりにも手軽にできます。
効果
-
アキレス腱・ふくらはぎ・足首の柔軟性アップ
-
歩行時のバランス改善や疲労予防
-
足の冷えやむくみ対策にも効果的
-
スポーツや運動のパフォーマンス向上にも◎
こんな人におすすめ
-
足首の動きが硬くなってきた人
-
長時間の立ち仕事や歩き疲れが気になる人
-
ウォーキングやランニングを習慣にしている人
-
スポーツ前後のケアをしたい人
足元から体全体の調子を整える「アキレス腱ストレッチ」。
シンプルだけど毎日続けると、足が軽くなって歩くのがもっとラクになりますよ♪